口腔共鳴

こんにちは!

 

ボイトレ講師のりょーです!

 

あなたは聴いた人が

酔いしれるような

綺麗な高音を出したいと

思ったことはありませんか?

f:id:GiriGiri_ZERO:20210616193007p:image

 

一見難しくて

何をすれば良いかも

わからないかも知れません。

 

でもこの記事を読めば、

誰もが憧れる

透き通った高音を

手に入れられ

 

あなたの歌声の

ファンになる人が

続出することに

なります

f:id:GiriGiri_ZERO:20210616193118j:image

 

もし最後まで読まないと

 

心に響かない

残念ボイスが完成し

誰も聴きたいと

思ってくれません

f:id:GiriGiri_ZERO:20210616193142j:image

 

そうならないためにも、

絶対に最後まで

読んでください!

 

周りを自分の歌で

魅了したい方発見の

記事です!

 

では、

きれいな高音をだすには

どうすれば良いでしょうか。

 

気持ちを込めてうたう?

繊細に歌う?

 

それでは根本の

解決になりませんので、

カニズムを

知る必要があります。

f:id:GiriGiri_ZERO:20210616193218j:image

 

声質というのは

 

口の中の広がり方で

変わります。

 

たとえばイ段を

声に出してください。

 

キンキンと響いた

声質になりませんか?

 

次にオ段を声に出してみると

ふくよかな

優しい音になりませんか?

 

これは、

声帯から出た振動が

喉の奥の方で響いているから

優しい音になります。

f:id:GiriGiri_ZERO:20210616193553j:image

 

この感覚を

他の母音でも

作れる事が目標です!

 

このように口の中の

響き方を変える事ができれば

誰もがうっとりする高音を

手に入れられ

 

あなたの声で

人を感動させ

求められる声に

なることができます

f:id:GiriGiri_ZERO:20210616193613j:image

 

もし、

このテクニックを

習得できなければ

 

いつまでも

変な声のレッテルを

貼られ続けます

f:id:GiriGiri_ZERO:20210616193630j:image

 

そうならないために、

今すぐ口の中の

響きを意識して

喋る習慣をつけてください。

 

今すぐです。

 

今回の記事はここまでです!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

腹式呼吸

こんにちは!

 

ボイトレ講師のりょーです!

 

あなたはカラオケで

高音が弱かったり

声がすぐつぶれて

しまうことはないですか?

 

こんな悩みは

全て腹式呼吸

解決します!

f:id:GiriGiri_ZERO:20210616155808j:image

 

「そんな単純じゃないだろ」

と私も思っていました。

 

でもどんなに

声門閉鎖や鼻腔共鳴ができても

腹式呼吸ができなければ

全てが台無しになります。

 

腹式呼吸をマスターし

完成された高音で

人前で歌えば

 

周りの人から

「プロみたい!!」

と歌うまとして

認められていきます

f:id:GiriGiri_ZERO:20210616155825j:image

 

逆に腹式呼吸ができないと

あなたの声を

 

「なんか違う」

「聞き取りづらい」

と聴きたがる人は

いないままでしょう

f:id:GiriGiri_ZERO:20210616155843j:image

 

そうならないために、

この記事を読み

プロさながらの高音を

絶対に手に入れましょう!

 

早速

なぜ腹式呼吸ができていないと

いけないのか。

 

少ない力で大迫力の高音を

実現するのに

必要不可欠だからです!

 

お腹で響きが増幅されて

初めて鼻や頭蓋骨に

響きます。

 

メガホンで考えてみましょう。

f:id:GiriGiri_ZERO:20210616155943p:image

 

トイレットペーパーの

芯のような細い筒を口に当て

声を出しても

こもってしまいますよね。

 

これがメガホンであれば

少ない力で

爆発的な音量を

得ることができます。

 

腹式呼吸が必須な理由が

理解できたのでは

ないでしょうか。

 

そんな大迫力な高音を

カラオケで周りに披露すれば

 

腰を抜かします

もうあなたの声は

大絶賛され

敵なしです

f:id:GiriGiri_ZERO:20210616155957j:image

 

いつまでも

腹式呼吸を軽んじていると

 

気づかないうちに

あなたの声は

馬鹿にされているかも

知れません

f:id:GiriGiri_ZERO:20210616160028j:image

 

そうならないためにも

今すぐに腹式呼吸を大事に

練習に励んでください。

 

クセは早く直せば直すほど

上達も早いのです。

 

今回の記事は以上です。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

リップロール

こんにちは!

 

ボイトレ講師のりょーです!

 

カラオケで高い曲を歌う時

すぐ声が枯れてしまったり

苦しくて歌いにくいと

感じたことはありませんか?

 

それは

無駄な力が入っているから

かもしれません。

 

私も高音パートで

力んでしまい

何度も声を枯らしました。

f:id:GiriGiri_ZERO:20210616141514j:image

 

脱力を意識しても

裏声になってしまって

うまくいきませんでした。

 

しかし、

今回の記事の練習法を知れば

脱力したまま強い高音を

出せるようになり

 

余裕のある

高音ボイスで

聴く人を

圧倒できます

f:id:GiriGiri_ZERO:20210616141816j:image

 

逆にこの練習法を

知らないままでいると

 

何度も声を枯らして

やがて声が潰れて

一生歌えなくなる

かもしれません。

f:id:GiriGiri_ZERO:20210616141832j:image

 

脱力に絶大な効果を

発揮する練習法なので

絶対に最後まで

読んでください。

 

その練習法は、

リップロールです。

 

くちびるをブルブルと

振るわせるものです。

 

「ネットで見たことある」

「やってみたけど意味ある?」

と思っている人も

多いでしょう。

 

たしかに、

ただリップロールを

するだけでは

意味がありません。

 

意識するべき

ポイントを抑えて

練習してください。

f:id:GiriGiri_ZERO:20210616142002p:image

 

ポイントは、

地声の限界の高さで

声を出しながら

リップロールします。

 

そうすることで、

力が入りがちな高音を

正しい脱力感で

発声できます。

 

これを意識して練習すれば

 

伸びやかな高音で

周りを感動の渦に

巻き込むことが

できます

f:id:GiriGiri_ZERO:20210616142018j:image

 

この練習法の

重要性がわからないまま

放置していると

 

汚い声だと思い

周りがあなたの声を

聞きたがりません

f:id:GiriGiri_ZERO:20210616142029j:image

 

あなたには

そうなってほしくないので

今すぐにこの練習法を

実践してください。

 

今すぐ携帯を閉じてください。

 

この練習法は

小さい音しかでないので

家でできます!

 

今回の記事はここまでです!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母音

こんにちは!

 

ボイトレ講師のりょーです!

 

今回は

「母音」

についてお話しします!

 

あなたは高い声を

出せる時と出せない時

がありませんか?

 

私も、

高音が出る時と

そうじゃない時があって

悩みました。

 

調子が悪いんだと

思っていました。

 

しかし、

それは調子ではなく

もしかしたら母音が

原因かもしれません。

f:id:GiriGiri_ZERO:20210616010107p:image

 

今回の記事を読めば

高音が出る時と出ない時の

ばらつきをなくすための

考え方がわかります!

 

このばらつきを無くせば

 

良い声が出せると

確信があるので

自分の声に絶大な

信頼感を得られます

f:id:GiriGiri_ZERO:20210616010129j:image

 

きれいな高音を

出せるかわからない

状態のままだと

 

自分の声に

自信が持てず

人前で歌うことを

恐れてしまいます

f:id:GiriGiri_ZERO:20210616010146j:image

 

そうならないために、

人前で歌う上で必須な

考え方を今回

ご紹介します!

 

では早速、

先ほど触れた

母音が原因というのは

どういうことでしょうか。

 

どの母音を発声するかで

歌い方が変わることが

原因です。

 

ア段では脱力できていたのに

イ段になると

急に力んでしまうことが

あるのです。

f:id:GiriGiri_ZERO:20210616010316j:image

 

これを解決させるために、

 

得意な母音を

声に出している状態のまま

他の母音も発声できるように

してください。

 

「いつもより出しづらいな」

と思ったら、

その時の母音を

確認してください。

 

この習慣があれば、

あなたの技術は

格段に上がり、

 

自信たっぷりの声で

聴く人を魅了でき、

あなたは歌が

上手い人認定されます

f:id:GiriGiri_ZERO:20210616010335j:image

 

逆に、

これを習慣づけなければ

自分の高音の

どこがダメかわからず

 

知らず知らずのうちに

あなたの歌声が嫌いだ

と思われていきます

f:id:GiriGiri_ZERO:20210616010349j:image

 

そう思われる前に、

今すぐ携帯をしまい

知ってる曲を

歌ってみてください!

 

苦手な母音をさぐり、

隙のないパーフェクトな

高音を手に入れましょう!

 

今回の記事は以上です!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

ミックスボイスの繋げ方

こんにちは!

 

ボイトレ講師のりょーです!

 

あなたは高い声は出るのに

使い物にならない

と感じたことはないですか?

f:id:GiriGiri_ZERO:20210615204805j:image

 

それは、

高音と低音の発声に

ギャップがあるからかも

しれません。

 

今回の記事を読むことで、

高音と低い声の発声方法を

同じにできます!

 

「使えない高音」

「使える高音」

していきましょう!

 

それができれば、

 

ストレスのない高音を

聴いた周りは

あなたの声に

聴き惚れてしまいます

f:id:GiriGiri_ZERO:20210615204815j:image

 

逆に、

使えない高音のままでは

 

恥ずかしくて

人前で歌うことを

諦めてしまいます

f:id:GiriGiri_ZERO:20210615204945j:image

 

そうならないためにも

今回の記事は最後まで

読んでください!

 

まず使える高音にするには

低い声と高い声を

同じ発声方法で

繋げなければなりません。

 

では、

繋げるためにはどうするか。

 

高い声から低い声、

低い声から高い声を

行き来し続けることです!

f:id:GiriGiri_ZERO:20210615205136j:image

 

そこで、

ギアが変わったように

声質が変わるところが

あると思います。

 

その変わるところを狙って

声を出し続けてください。

 

すると、

段々と低い声と高い声が

馴染んできます。

 

これを反復練習し、

低い声と高い声を

繋げることができれば

 

どの流行ってる歌でも

歌うことができ

聴いた周りを

感動させ続けます

f:id:GiriGiri_ZERO:20210615204916j:image

 

しかし、

この練習をしなければ

 

いつまでも

気持ちの悪い高い声を

披露し続けることに

なります

f:id:GiriGiri_ZERO:20210615205015j:image

 

そうならないために、

今すぐにカラオケでも

車の中でも良いので

練習してください!

 

今回の記事は以上です!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘッドボイス

こんにちは!

 

ボイトレ講師のりょーです!

 

今回は

ヘッドボイス

についてお話をします!

 

あなたは一度は

周りが歌えないような

超高音の曲を歌って

 

聴く人に大絶賛されたいと

思ったことはありませんか?

 

私もそう思っていましたが、

自分の声質では無理…

そう思っていました。

 

しかし、

今回の記事を読めば

 

カラオケで

超高音を披露して

周りの歌うまと

差をつけられます

f:id:GiriGiri_ZERO:20210615193635j:image

 

もし、

読まなければ

 

歌うま友達の歌を

聴く側になって

劣等感が

つのるばかりでしょう

f:id:GiriGiri_ZERO:20210615193650j:image

 

そうならないために、

最後まで記事を読み

圧倒的な声を聞かせる側に

なってください!

 

では早速、

超高音をだすノウハウを

説明します。

 

超高音を出すには

ヘッドボイスが

必須になります

 

ヘッドボイスとは

裏声の強化版です!

 

では、

裏声で「ヒー」と

言ってみてください。

f:id:GiriGiri_ZERO:20210615193835j:image

 

頭蓋骨にキンキン

響いてきませんか?

 

これが裏声を

強化している状態です。

 

超高音を

実現したいのであれば

この感覚が体に馴染むまで

ひたすら練習してください!

 

そうすれば、

音域は爆発的に広がり

 

あなたよりも高い声を

出せる人はいなくなり

カラオケで

引っ張りだこでしょう

f:id:GiriGiri_ZERO:20210615193850j:image

 

もし、

この練習を取り入れなければ

 

 

周りの歌うまに埋もれ

あなたの歌を

聴きたいと思う人は

現れないでしょう

f:id:GiriGiri_ZERO:20210615193920j:image

 

そうならないためにも、

この練習法は今すぐ

取り入れてください!

 

今すぐやらないと

それだけ超高音を

歌える日が遠のきます。

 

ぜひヘッドボイスを習得して

周りの歌うまを

圧倒してください!

 

今回の記事は以上です。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

裏声歌唱法

こんにちは!

 

ボイトレ講師のりょーです!

 

あなたは

 

ONE OK ROCKのtaka

のような力強い高音が欲しい」

 

King Gnuの井口理

のような美しい高音がほしい」

 

と思ったことはありませんか?

 

私も、

そう思いボイトレを

始めました。

f:id:GiriGiri_ZERO:20210615163812j:image

 

しかし自分の歌声の

録音を聴いても

高い音が出ておらず

何度も絶望しました。

 

あなたには

名だたるアーティストの高音を

最短で手に入れて欲しい。

 

今回はそのためのノウハウを

ご紹介します!

 

このノウハウを

自分のものにできれば

 

迫力ある高音で

歌うま集団をも

圧倒し認めさせることができます

f:id:GiriGiri_ZERO:20210615163829j:image

 

逆に、

高音がうまくいかないと

 

流行りの歌一つ歌えず

歌っている理由すら

わからなくなって

しまうかもしれません

f:id:GiriGiri_ZERO:20210615163842j:image

 

そうならないために、

最後までこの記事を読んで

ぜひ習得してください!

 

高音を出すためには、

脱地声です。

 

地声で歌っている限り

高い声は実現しません。

 

ではどうすれば良いか。

 

裏声で高い曲を歌うのです。

 

そうすれば、

地声で歌う癖が抜け

高音域ボーカリスト

土台を作れます!

 

次第に

裏声も力強くなっていき、

ミックスボイスは

完成するのです。

f:id:GiriGiri_ZERO:20210615163902j:image

 

完成された

ミックスボイスで

歌う自分を

想像してみてください。

 

周りがカラオケで

低い声または弱い高音で

歌っている中

 

あなただけが

プロ顔負けの高音で

周りを圧倒して

ヒーローになれます

f:id:GiriGiri_ZERO:20210615163914j:image

 

もし今回の記事を

試さずに歌い続けたら

 

一生気に入らない声と

付き合っていくことで

誰にも自分の歌を

聴かせられません

f:id:GiriGiri_ZERO:20210615163930j:image

 

そうならないためにも、

今すぐ裏声で高い曲を

歌い続けてください。

 

地声で歌う癖が

染みつくと

ミックスボイス習得は

遠のきます。

 

始めるのが

早ければ早いほど

ミックスボイスの完成は

スムーズにいきます。

 

今回の記事は以上です!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!